スポンサーリンク
3月22日の記事
2017年03月22日
前回、2月上映「バレンタイン一揆」は児童労働がテーマということもあり、子供さんにも観ていただけたのは、とても嬉しいことでした。
その中に「自宅以外のこういった場所で映画を観るのは始めて」の子供さんがいらっしゃって、記念すべき初めての映画に選んで頂けたことに感謝感激!
観られた後の感想がとても気になり、「どうでした?」と後日、親御さんにお聞きしたところ「はっきり言わないけど、なんとなく良かったみたいだよ」とのこと。
「はじめての映画」が良い思い出になったであろうことにホッと胸をなで下ろし、機会があったらもっと話を聞きたいなあと思ってました。
すると、3月の上映会にも親御さんが参加してくださるのですが、「子供もなんか行きたいみたい」というお話!
前回、子供さんたち全員、回は違うものの懇談会にも参加してくれ、一言ずつ感想も話してくれてたのですが、大人混じりの雰囲気にも怖じけず、また来たい、と思ってもらえたなんて。
いろんな人たちみんなで映画を観て、みんなで意見を言い合う。
映画を触媒に、今回はどんな化学反応が起こるのでしょうか。
今回上映の「LIGHT UP NIPPON」は、子供さん向けに作られた映画ではありませんが、子供さんでも観ていただけます。
親子で、夫婦で、友達同士で観て、3.11への想いを一緒に語り合いませんか?
スタッフ一同、お待ちしております!

上映日時
3月24日 (金)10:00
3月25日 (土)19:00
3月26日(日)10:00. 13:30
会場: 風屋(かぜや) 高山市石浦町7-466
料金: 1000円(子供料金はありません)
チケット販売: 風屋、つきいちシネマスタッフ
※上映間近となりましたので、電話でのご予約も承っております。
風屋0577-37-2744までどうぞ。
LIGHT UP NIPPON
■スタッフ
監督:柿本ケンサク
プロデューサー:湯川篤毅
撮影:AKKI
ナレーション:黒木瞳
テーマ曲:「赤とんぼ」by Ryuichi Sakamoto
音楽:坂本龍一/コトリンゴ(commmons)
製作:LIGHT UP NIPPON
共作:国際交流基金
制作:ロックンロール・ジャパン
配給:ティ・ジョイ
配給協力:ユナイテッドピープル
1時間39分
その中に「自宅以外のこういった場所で映画を観るのは始めて」の子供さんがいらっしゃって、記念すべき初めての映画に選んで頂けたことに感謝感激!
観られた後の感想がとても気になり、「どうでした?」と後日、親御さんにお聞きしたところ「はっきり言わないけど、なんとなく良かったみたいだよ」とのこと。
「はじめての映画」が良い思い出になったであろうことにホッと胸をなで下ろし、機会があったらもっと話を聞きたいなあと思ってました。
すると、3月の上映会にも親御さんが参加してくださるのですが、「子供もなんか行きたいみたい」というお話!
前回、子供さんたち全員、回は違うものの懇談会にも参加してくれ、一言ずつ感想も話してくれてたのですが、大人混じりの雰囲気にも怖じけず、また来たい、と思ってもらえたなんて。
いろんな人たちみんなで映画を観て、みんなで意見を言い合う。
映画を触媒に、今回はどんな化学反応が起こるのでしょうか。
今回上映の「LIGHT UP NIPPON」は、子供さん向けに作られた映画ではありませんが、子供さんでも観ていただけます。
親子で、夫婦で、友達同士で観て、3.11への想いを一緒に語り合いませんか?
スタッフ一同、お待ちしております!

上映日時
3月24日 (金)10:00
3月25日 (土)19:00
3月26日(日)10:00. 13:30
会場: 風屋(かぜや) 高山市石浦町7-466
料金: 1000円(子供料金はありません)
チケット販売: 風屋、つきいちシネマスタッフ
※上映間近となりましたので、電話でのご予約も承っております。
風屋0577-37-2744までどうぞ。
LIGHT UP NIPPON
■スタッフ
監督:柿本ケンサク
プロデューサー:湯川篤毅
撮影:AKKI
ナレーション:黒木瞳
テーマ曲:「赤とんぼ」by Ryuichi Sakamoto
音楽:坂本龍一/コトリンゴ(commmons)
製作:LIGHT UP NIPPON
共作:国際交流基金
制作:ロックンロール・ジャパン
配給:ティ・ジョイ
配給協力:ユナイテッドピープル
1時間39分